Point3
自分で考え答えを出す力を鍛錬
高学年以降は、ただ丸暗記しただけでは対応できない問題も増えてまいります。そこで、自分なりに考え学んだ基礎を柔軟に応用する力を学習塾で指導いたします。四街道近隣から通ってくださる高学年の生徒様もお支えいたします。
特徴
基礎から応用までの考える力を学習塾で鍛える
中学年までは、ある程度基礎的な内容を暗記していくうちに高得点を狙えることも多々ございました。これが一転、高学年になると学んだ基礎を自分なりに噛み砕いて応用する力が必要な問題も、多く登場するようになってまいります。特に算数はそれが顕著であり、覚えることは少ないながらも、基礎をいかに応用するかが高得点獲得のポイントになってまいります。そのため、基礎を応用するための「考える力」を、小学校高学年のうちに指導するよう努めてまいりました。四街道近隣からも通ってくださる生徒様達が、小学校6年間総復習を学研教室で完了させ、スムーズに中学の学習をスタートできるよう、土台をつくり上げるためのバックアップを行います。中学以降の数学でのアルファベット、理科での化学式、英語の文法や読解問題などを、「考える力」で乗り越える基礎を高学年で育みます。